ABOUTフィールドデザインとは
わたしたち に できること
わたしたちは、観光をデザインから販売までプロデュースできる会社です。
ツアープラニング、映像制作・写真撮影・グラフィックデザイン・ライティング・WEB制作を
自社で完結できる「観光に強いデザイン会社」として、
クライアントをサポートいたします。
Mission使命や存在意義
観光客までつくります
わたしたちは、観光をデザインから販売までプロデュースできる会社です。
ツアープラニング、映像制作・写真撮影・グラフィックデザイン・ライティング・WEB制作を自社で完結できる「観光に強いデザイン会社」として、クライアントをサポートいたします。
Vision目指す未来像
デザインの力で
日本の観光を豊かにする
私たちフィールドデザインは、
設計、企画、ツアー造成、WEB制作、写真・映像・ライティングまで、地域の魅力を形にし、伝えることを“デザイン”と考えています。
観光には、地域を動かす力があります。
知られざる魅力を“旅”に変え、人を呼び込み、地域を潤す。
その先に、移住や仕事、暮らしが生まれていく。
私たちは、そんな“旅のはじまり”をつくり、
観光を通じて、地域と日本の未来に貢献していきます。
Value行動指針・価値観
旅もシゴト、遊びもシゴト。
旅に出て、たくさんの観光地を知ること。
真剣に遊び、楽しみ方を体感すること。
そのすべての経験が、
私たちの発想やアイデアの原動力になります。
旅も、遊びも、仕事も。すべてを本気で楽しもう。
「また行きたい!」をつくろう
ツアープランニング・クリエイティブの力で、
「行ってみたい」から「行ってよかった」、
そして、「また行きたい!」と思われる観光地を
一つでも多くつくります。
「また行きたい!」をたくさんの人に提供しよう。
社会に響く、共感(響感)を求めよう
独創的で斬新なアイデアは、
ものづくりにおいて大切な要素です。
けれど、私たちがそれ以上に大切にしたいのは「響感」。
社会やクライアントの課題を解決するため、
独りよがりにならず、
クライアントやユーザーと共感できる、
社会に響くものづくりを目指します。
「本当に観光地のためになっているか」を
問い続けよう
私たちの仕事において、主役は観光地であり
その地を訪れる人々です。
私たちは黒子として寄り添い、良いものを作ることで
観光地の魅力や価値を高めていきます。
私たちが考える「良いもの」とは、
「観光地のためになるもの」。
その視点を忘れず、「本当に観光地のためになっているか」を問い続けていきます。
ひとつの仕事、ひとつの挑戦
一つの案件に対して、一つは新たな挑戦を心掛けよう。
挑戦は時にプレッシャーであり、
ストレスになるかもしれません。
しかし、その挑戦の積み重ねが、
個人・チームの成長につながると信じています。
仲間を信頼し、チームであろう
私たちは、一人で仕事をしているわけではありません。
それぞれが異なる役割を持ち、協力しながら動くチームです。
社内のメンバーはもちろん、外部パートナーやクライアントもチームの一員。
互いに信頼と敬意を持ち、理解し合いながら、
より価値のあるものを共につくります。